![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍穏寺 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 龍穏寺 (埼玉県入間郡越生町) 2005/11/26 |
![]() お天気なので、ドライブにお出掛けしました。 埼玉県越生市近辺をふらふら! ここ『山吹の里』は越生駅より東方徒歩約5分の所にあります。 山深い所に「関東三大寺・龍音寺」と言う看板を発見! こんな所に?と興味津々で、行って観ました。 寂れた所でしたが、趣のあるお寺がありました。 太田道灌ゆかりのお寺らしいです。 (道灌は、江戸城を始め川越・岩槻の諸城を築いた 室町中期の有名な武将です。) 龍穏寺は、道灌の父道真が住職をしていたらしいです。 太田道真・道灌親子のお墓があり、びっくりしました。 人の気配もなく(笑)Moomin、ノーリードで、散策しました。 境内の階段もヒョイヒョイ上っていました。 元気で、嬉しくなりました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 情緒のある参道でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 太田道灌の銅像の前で! |
![]() 境内は、綺麗にお手入れされていました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 埼玉県指定文化財 龍穏寺経堂 |
![]() 境内には、柚子(?)がたわわに! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Moomin 11歳 3ヶ月 | ||
![]() |
![]() |
![]() |