『碓氷峠鉄道文化むら』 (2)

2006/8/26
(群馬県安中市松井田町)
http://www.usuitouge.com/bunkamura
/





ビュウ広場のベンチにて!






園内を走っている「ミニSL」のミニ信号、
可愛いです♪
へんてこ顔のムー!(爆爆)
ミニSLが通りました。
「ムーも乗りたいなぁ〜!」






ニコニコご機嫌です♪
「トロッコ列車」に乗りました!
平成9年に廃止となった信越線間の下り線
「横川-軽井沢」間を使用して、走らせています。
「ぶんかむら」から「峠の湯」まで約2.6kmです。
客車の定員が108名です。
碓氷峠は、群馬県松井田町と長野県軽井沢町との間の峠で
徒歩の時代から難所として知られていました。
前方にも移動してみました。
軽井沢方面先頭車両は、オープン型客車です。






途中、旧丸山変電所前の「まるやま駅」に止まります。
趣のある「丸山変電所」です。
うふっ、楽しいです♪







景色を楽しんでいます♪(笑)
トロッコ列車前面
お滑り台、楽しいなぁ〜♪
終点「とうげのゆ」へ到着しました。
無事に「ぶんかむら」に到着!!





(Moomin  12歳)



HOME TOP BACK NEXT